10月中旬以降から11月上旬にかけて晴天が続き、雨がほとんど降りませんでしたが、
山間部では突然雪が降る、といった安定しない天気が続きました。
その後7日を過ぎた頃からはシトシトと冷たい雨が降り続きました。
ちょうどさざんかの咲く季節で、この時期に降る雨の事をさざんか梅雨と呼ぶそうです。
11月2日

11月4日

11月5日

11月7日

11月12日

11月21日

11月24日

11月29日 大相撲千秋楽。
魁皇8勝7敗。ここのところ7場所続けて8勝7敗がけっぷちで踏み止まっていますが
幕内勝ち星が806勝と、千代の富士の持つ807勝に後一歩と迫った。
来場所達成すれば、快挙となります。